デザインの壁を越える、canvaを使ったフォトアイテム作成。
フォトグラファーのためオンライン実践ワークショップ
お申し込みはこちら
\お申し込み9/15(金)まで/
==こちらの講座は2023/8/7に開催した講座のアーカイブ再販です==
「フォトアイテムを取り扱ってみたい」
「撮影したお写真を飾れるパネルにしてご提供したい」
これまでフォトアイテムの発注には、Photoshopでのレイアウトやアルバムメーカーが提供するデザイン発注ソフトを使うという高いハードルがありました。
しかし近年、無料のデザインアプリ「canva」という便利なデザインツールの登場で、これまで難しいとされていたデザイン編集の作業効率が格段に上がりました。

本講座は、この「canva」を使って簡単かつ、おしゃれにデザインができるポイントをお伝えしながら、パネルや台紙などのデザインデータを作成、メーカーに発注するまでをゴールとした実践的なカリキュラムとなっています。
※今回の講座はcanvaを使ったことがある方を対象とします。写真のアップロード、文字の変更などの基本操作は省きます。


<こんなフォトグラファーの方へ>
・パネルや台紙などのフォトアイテムを取り扱いたい
・Photoshopでのレイアウトが苦手
・メーカーが提供するデザインソフトに壁を感じている
・デザイン・レイアウト全般が苦手
・販売方法に悩んでいる
・フォトアイテムの発注に不安がある
・canvaをもっと使いこなしてみたい
・canvaを使ってinstagramなどには投稿しているが、フォトアイテムを作ることはやったことがない
ご受講いただいたフォトグラファー様の感想

目から鱗のワークショップでした! 説明が本当にわかりやすく、練習タイムでは少し感覚が掴めて嬉しかったです。 講座アーカイブやスライドをいつでも見られる環境を作ってくださりとてもありがたく思っております。 本当にありがとうございました!!



事前の動画、講座のスライドもとても分かりやすく、何度も見返そうと思います!
Canvaのオススメのフォントやテンプレート、余白の取り方や写真から文字色や背景色を選ぶ、など具体的に見せていただけて分かりやすかったです!
作成の映像も「こんなところをこんなふうに微調整されているんだ〜」と勉強になりました。
ただ学ぶだけでなく、自分でやってみよう!と思える講座で、受講して本当に良かったです!



今までcanvaを使ってSNSの投稿はしてましたが、それ以上に出来ることがこんなにあるんだと感動しました! Photoshopを使っていましたが、シンプルなものしか作れずにいたので、デザイン性があるものが作れそうで嬉しいです。 休憩時間の実際に作る様子なども為になりましたし、おすすめフォントもとても助かりました。



キャンバの無料版でもおしゃれなアルバムやパネルが作れるなんて、とっても嬉しいです* どのテーマも興味深く、聞かせていただきました! デザイン考えるのが本当に苦手なので、テンプレが活用できるのもありがたいポイントでした。 早速キャンバで色々テンプレやデザインなど見てみようと思います^ ^ この度はありがとうございました!



パネルやアルバム商品を作るなら拘りたい!という思いの中、編集作業や撮影でこれ以上作業を、増やす余裕がなく、作り出せずにいました( ; ; )ですが今回、受講させていただいてとってもわかりやすくもっと早く受講するべきだった!と思いました。



おしゃれなフォトブックを作りたいと思いつつ、いままでどうしていいかわかりませんでした。 今回の講座を受講して、おしゃれなcanvaを使うことで素敵なフォトブックが簡単に作れることを学ぶことができてとてもよかったです。 詳しい操作方法も教えていただけて助かりました! これからフォトブックを作りたいと思います。 ありがとうございました!!
充実の受講特典で導入の基本〜作成・入稿までサポート
<受講特典>
受講特典①
動画教材<フォトアイテム導入の基本>
フォトアイテムの価格設定や販売方法、撮影時の注意点(知っておくと編集が楽になる写真の撮り方)など、販売、編集に必要な知識を学ぶことができます。
商材の取り扱いが初めての方はこちらを最初にご覧いただいてから本講座動画をご覧いただくことで、より理解が深くなります。


受講特典②
canvaアルバムテンプレート
七五三・ニューボーンフォト・等身大アルバム全4種のcanvaテンプレートを特別価格でご提供します。
デザインに迷った方でも写真を入れ替えるだけですぐに入稿できる状態にしてあります。
七五三アルバム1種
ニューボーンフォトアルバム種
等身大アルバム2種
4種セット特別価格 ¥12,800→¥7,680(2023年11月末まで)


受講特典③
オンライン個別相談特別価格
canva講座受講後、操作に不明点があったり、入稿前のデザイン添削などにご利用いただける、オンライン個別相談を半額にて受けることができます。








canva講座[カリキュラム]
1. canvaで入稿用データの作り方(無料版・PRO版)
2. canvaの解像度について
3. ダサくならないcanvaデザインのポイント
4. canvaの便利機能
5. 実践・ワークタイム
6. 質問タイム
※こちらの講座は2023/8/7に開催した講座のアーカイブ再販です
<対 象>
・フォトグラファー、フォトスタジオ勤務されている方
・canvaで写真のアップロード、文字の変更などの基本操作ができる方
<受講料金>
22,000円(税込)
<その他>
・すでにcanva講座の開催、セミナー講師などをしている方、1年半以内にその予定のある方は応募対象外となります。
・下記お申し込み後に送られてくるPDF内のリンクより各種動画、講座スライド等をご覧いただけます。
お申し込みはこちら
\お申し込み期間9/8(金)より/
不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
<講師紹介>
徳本 雅美
フォトブックデザイナー / 写真整理アドバイザー
1978 年生まれ。バンタングラフィックデザイン専攻修了後、2000年に株式会社インクポットへ入社。現在までアートディレクターとしてグラフィックデザインやWEBデザイン制作に携わる。
プライベートでは2児の母。本業の傍ら2013 年より一般向けフォトブックサービスの紹介、作成レッスンを提供する「メモアル」をスタート。同時にフォト商材取り扱いへのハードルを感じるフリーフォトグラファー向けにフォトブック講座、フォト商材コンサルを行う。プロアマ問わず写真をカタチにしたい人へのサポートを積極的に行っている。
<Career>
ASUKABOOKデザインアワード2023受賞
ASUKABOOK等身大フォトアワード2017受賞
Photonext2019登壇
Newbornphotoカレッジ講師
他フォトグラファー様とのコラボワークショップ多数開催