【2022キャンペーン終了】おもいでばこ 口コミ 全力レビューまとめ

おもいでばこキャンペーン

\おもいでばこ新モデルリリース!/

待望の新モデル!

  • ●4TBまでの大容量登場!
  • ●4K動画、その他の動画形式も取り込み・再生可能に!
  • ●データ送信速度がめちゃ早!

詳しくはこちらへ💁‍♀️
https://omoidebako.jp/more/

それに伴い、キャンペーンのご案内は一時終了とさせていただきます。

今後、キャンペーンがスタートしましたらメモアルおもいでばこ公式LINEにてご案内いたしますので

ご登録のほどよろしくお願いいたします


【これまでのおもいでばこ記事まとめ】

  私がおもいでばこをおすすめする理由

フォトブック作りが趣味の私は、10年以上前からデジカメで撮った写真を使ってパソコンでフォトブック作りを楽しんでいました。

ところが第一子が生まれてから様子がかわってきます。

スマートフォンの登場です。

ガラケーを卒業してからどんどんスマホのカメラ機能は向上し、デジカメではなくメインはスマホカメラで子どもを撮るように。

すると、今度はスマホの写真をパソコンに入れないとフォトブックが作れない!

しかも、パパのスマホにも娘の写真が入っているし、ジジババからもらったデジカメのデータも使いたい

image

カオスです笑い泣き

そんな時に出会ったのがデジタルフォト・アルバムおもいでばこ

おもいでばが初めての方は公式サイトをぜひご覧ください。
 公式サイトはこちら⇩

おもいでばこを私なりにひとことでまとめると、

「パソコンを使わず、スマホやデジカメ、デジタルビデオなどの写真、動画をボタンひとつで取り込み、カレンダー表示に自動整理。それをテレビで見られるようにしてくれる写真整理専用の大容量ハードディスク(1TB/2TB/4TB)」です。


取り込んだ写真や動画はテレビで見られます。



パソコンでフォルダ管理していたことがバカみたいに思える、超見やすいカレンダー表示の自動整理。

操作が簡単だから、こんな感じでリビングのテレビで子どもたちが好きな時に見られるようになりました。

パソコンで管理している時には完全に死蔵だった動画も、おもいでばこがきてからは子どもたちの大好物💗

iPhone動画をおもいでばこで楽しむ

本来、家族写真は家族のみんなが自由に見られるもの

アルバムやフォトブックがそうであるように、おもいでばこもいまどきの新しい「アルバム」のかたちなのです。

  どうやってフォトブックを作っているの?

「パソコンは使わず」と紹介しましたが、写真整理の部分を「おもいでば」に任せて、フォトブックなどの編集はパソコンで行っています。

①パソコンにおもいでばこアプリをいれる。

②おもいでばこ本体とパソコンが無線でつながる。
テレビと同じく、カレンダー表示で写真が表示されるので

③好きな写真をパソコンに書き出す。

一元管理がすでにされているのでフォトブック作りも楽々です🎶


おもいでばこのパソコンアプリの画面

おもいでばこは使い方次第で、おうちの中の写真動画専用サーバーのようなものになります。

  おもいでばこラインナップの違い

<追記>

2022年6月に新モデルがリリースされました。

新製品との比較など随時ラインナップの違いを掲載していきたいと思います。

おもいでばこには現在3つのラインナップがあります。

わかりやすく完結に違いを説明しますね。
 

●PD-1000S(スタンダード1TBモデル)

・スマホの写真、動画が中心
・昔のデジカメ写真を入れたい
わたしが実際に使っているのがこの1TBモデル。
2009年に第一子が生まれてからの写真と動画(スマホ動画のみ)が入っていますが、まだ半分ほどの容量しか使っていません。
当時(10年前)はまだスマホで撮った1枚の写真の重さが1MBとかその程度でした。が、今は1枚5MBとかそれ以上だったりしますあせる





●PD-1000S-L(スタンダード2TBモデル)

・ブレている写真も暗い写真も1枚も捨てられない。
・デジタルビデオの動画も入れたい。
・デジカメで大量に写真を撮る。
・お子様の人数が多い
容量が心配な方は2TBモデルをおすすめします。
昔の写真よりこれからの写真を整理したいという方も2TBをおすすめします。



●PD-1000S-LV(プレミアムモデル2TB VideoHDD)

・バッファローの3年保証付
・保証期間内は、バッファロー正規データ復旧サービスを無償で利用!
・いろいろ動作が早い

・故障を予測をしてくれる!
要するに最高スペックなので大事な写真を守るために安心を買うということ。

《おもいでばこモデルの違い》

よくあるご質問で、

「2TBのスタンダードとプレミアムの違いってなんですか?」

●本体保証が1年or3年かの違い

●使用しているハードディスクの規格がより新しいもの

くらいです。

ご予算に余裕があればより信頼性の高いプレミアモデルをご検討いただければと思います。

が!

いつも言っているように、おもいでばこは電子機器です。

プレミアムモデルだからといって本体が壊れないという保証はありません。

(1年、3年保証はあくまで本体の保証。保存しているデータを保証してくれるわけではないでお間違いなく!)

もしものために、バックアップキットの設置を推奨しております。

《おもいでばこお勧めの組み合わせ》

予算が決まっている場合は、

PD-1000S-L(スタンダードモデル 2TB)+バックアップキット2TB

の組み合わせをおすすめしています。

本体保証は1年ですが、本体に万が一のことがあった場合には、バックアップキットをつけることで、大切な写真や動画を守ることができます。

  お得なおもいでばこキャンペーンは?

2022年8月現在、おもいでばこをお得にご案内できるキャンペーンは休止中です。

おもいでばこキャンペーンが再スタートした際にいち早くキャンペーン情報をゲットしたい方はメモアルおもいでばこ専用公式LINEへご登録をお願いします。

  おもいでばこの使い方を共有したい!

メモアル主催、写真整理を仲間と楽しむオンラインサークル「めくルーム」

のメンバーの多くがおもいでばこを持っています。

サークル内ではおもいばこの活用法などを気軽に

メンバー同士で情報交換できる場になっています🤗


おもいでばこ認定アンバサダー

上級写真整理アドバイザー

メモアル 徳本雅美

この記事を書いた人

徳さんのアバター 徳さん メモアル代表

メモアル代表。フォトブック好きがこうじて2013年よりフォトブック教室メモアルをスタート。2015年に上級写真整理アドバイザー取得。2021年にオンラインサークル「めくルーム」を立ち上げる。
プライベートでは二児の母。好きなアーティストは三浦大知。

目次