養成講座受講レポート②

個別レッスンと添削で徹底サポート。成長がわかるビフォアーアフター。

受講レポート2

個別レッスン

DAY4は個別レッスンでおひとりおひとりとオンラインにてアルバム作成時の疑問点や操作方法の不明点などを解消していきます。
お仕事の進め方や、請け負う際の料金設定のアドバイス、フォトグラファーさんは撮影メニューの見直しと商材価格のバランスをみたりと、アルバム作成以外のご相談が多いのもメモアルの個別レッスンの特徴です。

アルバムデザイナー個別レッスン

画面共有で実際の作成しているソフトウェアを見せていただきながら、修正箇所などを指示します。

リアルタイム添削

今回多くの方がCanvaを利用したデザインワークだったため、Canvaの共有機能を使って、こちらから受講生のデザインに入らせていただき、その場で修正をしたり、指示を書き込んだりしています。
これは個別レッスン以外でもSlackでお知らせいただければ、随時添削をさせていただきます。

リアルタイム添削の様子

終了作品発表

Before

After

3面台紙の表面・裏面・見返しそれぞれをどうデザインすると効率良く作成できるかを考えた上で修正をしてもらいました。
デザインの基本となる「揃え」「余白」も意識することで、写真点数は減っても見せたいものがよりはっきりと目に飛び込むようになりました。


受講生作品Before
Before

After

日常写真をレイアウトする際のポイントをお伝えし、リテイクしていただきました。
要素を引き算してシンプルに仕上げることで、より写真が引き立って見えるようになりました。


Befor

After

季節の撮影会用のコラージュプリント。
Beforeもかわいいデザインだったのですが、リピーターさんがコレクションしやすいデザインをコンセプトにしてAfterのようにリテイク。
低単価商品のためなるべく手間をかけずに量産することをゴールとしながらも、一般の人が作れそうで作れない小技を効かせたデザインに仕上げることができました。


Befor

After

左の素材の収まりが悪い、とのことで、全体の文字や要素のバランス、位置を変更することですっきり収まりのよいレイアウトに変わりました。



そのほかにもたくさんの修了作品が作成されました。

その素晴らしい作品の数々は6/29(土)21:00〜開催の無料説明会にてお披露目いたします!

アルバムデザイナー養成講座3期・8月開講

メモアル公式LINE登録で無料説明会や募集開始を先行でご案内します。

その他のレポートはこちら